
この記事では、美容師が【白髪染めシャンプー】について解説します。
最近、『自宅で簡単に染められる白髪用シャンプーやトリートメント』が続出と発売されていて、「使ってみようかな~」と思っている人も多いはず。
- 白髪染めシャンプーのメリット・デメリット
- 白髪染めシャンプーを買う時の注意点
- おすすめ白髪染めシャンプー
などの情報をプロ目線で詳しくお伝えします。
それでは参ります(`・ω・´)
白髪染めシャンプーのメリット・デメリット
【ここが良い!】
白髪染めシャンプーのメリット

- 手軽でコスパ良し
- 髪・頭皮へのダメージが少ない
- 髪が綺麗になる

毎月7,000円かけて美容院で染めていた時と比べコスパは半分くらいだし、シャンプーするだけなので時短で手軽!

白髪染めをすると毎回ピリピリしみてたけど、白髪染めシャンプーに変えてからはピリピリしなくなった!
頭皮にも優くて色も理想的でハッピー♪

白髪染めシャンプーに変えたら手触りやツヤが良くなってきた!
自然な髪色で白髪が目立ってこないから、いつでも自分らしくいれます(*^^*)
【ここに注意!】
白髪染めシャンプーのデメリット

- 1回じゃ染まらない
- 色のバリエーションが少ない
- カラーチェンジしにくい

1回じゃ染まらないしサボったら色落ちしちゃうので、毎日使い続けないとダメです!

白髪染めシャンプーのほとんどが黒かダークブラウンしかない。
染まりは満足だけど、オシャレな髪色にしている友達が羨ましくなる時があります。

美容院で「白髪染めシャンプーの色が邪魔して染まりにくいかも知れません。」と言われました。
サロンカラーと併用する人は、あらかじめ相談しておいた方が良さそう。
以上のように白髪染めシャンプーにはデメリットもありますが、どんな白髪ケアにもデメリットはあるもの。
「気になる生え際、シャンプーするだけで艶やかな黒髪にしたい」
「毎月の白髪染めを卒業して、自分らしい美しさを見つけていきたい」

といった人などには、すごく相性の良いアイテムなのです😊
では続いて、
【白髪染めシャンプーを選ぶときに気をつけるポイント】を美容師目線でお伝えしていきますね。
白髪染めシャンプーの選び方のポイント
白髪染めシャンプーは、
以下のように選ばれることをオススメします。
- 頭皮・髪の状態に合った洗浄成分を選ぶ
- 白髪量・希望の仕上がりで色を選ぶ
- 保湿・エイジングケア成分は入っているか?
分かりやすく一つ一つお伝えしますので、
安心して読み進めてください。
【選び方のポイント①】
髪・頭皮の状態に合わせた洗浄成分を選ぶ

どんな洗浄成分を使っているか?は白髪染めシャンプーを選ぶうえで大切な要素です。
なぜなら、髪質や頭皮の状態によって相性の良い洗浄成分が違うから。
また、洗いあがりの手触りなども洗浄成分によって変わってきますので、自分の好みに合わせて選んでみましょう。
普通肌、こだわりがない人は、洗浄力の穏やかなアミノ酸系やベタイン系のものを選んでおくのが無難です。
未来への髪・頭皮のために、日頃から保湿を心がけて優しくケアしましょう。
(アミノ酸系・ベタイン系の例)
ココイルグルタミン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン 等
乾燥肌・敏感肌の人
頭皮の状態が気になる人は、洗浄成分が穏やかな白髪染めシャンプーを選びましょう。
おすすめはアミノ酸系やベタイン系・天然洗浄成分のシャンプーです。
洗う力が穏やかで必要以上に皮脂を落とし過ぎず、潤いを守ることができます。
中でもオススメなのが、利尻カラーシャンプー。

低刺激性・染まりやすさ・美容成分どれをとってもレベルが高く、白髪染めシャンプーで最も売れている商品です。
白髪ケアだけでなく、年齢に応じてより美しくなるための保湿・美容成分が充実、「どれが良いか分からない」と思ったら、とりあえず利尻カラーシャンプーを選べば失敗しません。
髪もしっとりしやすいので、髪のダメージが気になっている人にもオススメです。
男性やオイリー肌の人
皮脂の出やすい人、洗いあがりがスッキリ・さっぱりが好みの人は石鹼系・高級アルコール系の洗浄成分がMIXされたシャンプーがオススメです。
白髪染めシャンプーの多くは優しい洗剤をメインに作られていますが、少量の石鹼系・高級アルコール系の界面活性剤をMIXすることでさっぱり感を向上させている商品もあります。
「しっかり洗いたい」「しっとりよりスッキリさっぱり派だ」という人におすすめなのがサロンドプロ ナチュラルグレイッシュ。

染まりはあまり良い方ではないですが、
安価で手軽なのでとりあえず白髪を隠したい男性におすすめ。
【選び方のポイント②】
仕上がりの希望・白髪量で色を選ぼう

白髪染めシャンプーの色を選ぶときは、仕上がりの希望に応じて色を選んでみましょう。
- ブラック → ツヤ感
- ダークブラウン → 上品
- 明るめブラウン → 若々しさ
各色、上記のようなイメージを持っているの自分の好みに合わせて選んでみましょう。
また、暗いの色の方が染まりが良いので白髪量に応じて選ぶことも大切です。
白髪量に応じて選ぶことも大切
白髪の多い人は、しっかりと染めたいならブラック、白髪をぼかして柔らかいイメージにしたいなら明るめのブラウン、品を出したいならダークブラウンです。
白髪の少ない人は、自毛とのコントラストで白髪がキラキラ浮いてしまうため明るめブラウンはあまりおすすめしません。
ダークブラウン、もしくはブラックが綺麗に染まりますよ。
悩んだ時はダークブラウンにしておくのが◎
【選び方のポイント③】
保湿・エイジングケア成分は入っているか?

※エイジングケア:年齢に応じたケアのこと
コラーゲンやプラセンタといった保湿成分、ヒト幹細胞培養液などのエイジングケア成分の有無もチェックして選びましょう。
「白髪さえカバーできればいいんだけど…」
という人もいるかも知れませんが、保湿やエイジングケア成分が入っていれば白髪カバーだけでなく白髪予防もできます。
毎日使い続ける白髪染めシャンプーだからこそ、ケアもできれば一石二鳥。
未来の髪のために、美容成分が豊富な白髪染めシャンプーでケアを始めましょう!
ヒト幹細胞培養液、ケラチン、フコイダン、各種植物エキス 等
白髪ケア+美髪ケア
白髪染めと同時に美髪も手に入れるには「ケラチン」配合のシャンプーを選ぶことがポイント。
ケラチンは髪の主成分であり、ダメージ補修により【うねり・パサつき・ツヤ】をケアしてくれます。
白髪染めのシャンプーの中では「クローシア」がケラチン高配合でおすすめ。

クリームタイプで染まりもよく、ダメージ補修も期待できます。
ケラチンの他にも、スキンケアの新常識になりつつあるヒト幹細胞エキスも配合。
早い人はもう始めているので、この機会に最新のケアを始めるのもいいかも知れませんね!
白髪ケア+頭皮ケア
健康な頭皮を保ち、いつまでも元気な髪でいたい人は「保湿成分」の多いシャンプーを選んでください。
中でもおすすめは【フコイダン】という海藻エキスです。
フコイダンは育毛剤にも使われていて、保湿の他に育毛効果も注目されています。
このフコイダンを高配合しているのが「利尻カラーシャンプー」です。

保湿力や頭皮ケアにも優れており、4種のブレンド染料で染まりやすさにも定評があります。
頭皮ケアも一緒にして、根元から弾むような髪を手に入れてくださいね。
白髪染めシャンプーおすすめランキング10選
ここからは各白髪染めシャンプーの特徴をお伝えしていきます。
公式サイトや販売ページへのリンクも貼っておきますので、そちらも参考にしてください。
【白髪用】利尻カラーシャンプー



特徴
- 白髪用シャンプーとしてNO.1の知名度と販売実績
- 4種の染料で時短カラー可能
- 髪・頭皮の美しさをキープする天然美容成分
選び方のポイントに当てはめると
洗浄成分 | ○穏やかなベタイン系 乾燥肌・敏感肌OK |
色 | 4色 ブラック ダークブラウン ナチュラルブラウン ライトブラウン |
美容成分 | ○保湿成分:フコイダン ○エイジングケア:各種植物成分 ○美髪成分:加水分解ケラチン |
内容量: 250ml
価格: 定価3,850円(税込)
公式URL: https://www.sastty.com/
キャンペーン: 3,850円 → 1,925円(税込)
クローシア



特徴
- 1日5分で白髪をカバーOK
- 髪も頭皮も若々しく保つ最新成分
- 再生医療をヒントにしたヒト幹細胞培養液配合
選び方のポイントに当てはめると
洗浄成分 | ○穏やかな天然洗浄成分 乾燥肌OK |
色 | 1色 ダークブラウン |
美容成分 | ○保湿成分:コラーゲン、プラセンタ ○エイジングケア:ヒト幹細胞培養液 ○美髪成分:加水分解ケラチン |
内容量: 150g
価格: 定価3,980円(税込)
公式URL: https://miraibijin.com/
キャンペーン: 3,980円 → 1,680円(税込)
Mee color



特徴
- シャンプーで白髪ケアができ、毎日にゆとりが生まれる
- 年齢を感じさせない輝く髪に
- 頭皮ケアで地肌から生き生きと
選び方のポイントに当てはめると
洗浄成分 | ○穏やかな天然洗浄成分 乾燥肌OK |
色 | 2色 ダークブラウン ナチュラルブラウン |
美容成分 | ○保湿成分:ホホバ種子油 ○エイジングケア:オタネニンジン根エキス ○美髪成分:加水分解ケラチン |
内容量: 350g
価格: 定価4,980円税込)
公式URL: https://natumee.jp/
キャンペーン: LINE友達登録で4,980円 → 2,490円(税込)
AmSk ヘアカラーシャンプー



特徴
- サロン商品メーカーが開発
- 染まりに特化したシンプル処方
- 穏やかな洗浄成分で頭皮・髪に優しい
選び方のポイントに当てはめると
洗浄成分 | ○穏やかなベタイン系 乾燥肌・敏感肌OK |
色 | 2色 ダークブラウン ブラック |
美容成分 | 保湿成分:ー ○エイジングケア:ホップエキス 美髪成分: ー |
内容量: 200ml
価格: 定価3,036円税込)
詳細URL: https://store.shopping.yahoo.co.jp/peacehair/amsk200.html
キャンペーン: ヤフーショッピングを参照
Motto ボタニカラーシャンプー



特徴
- 髪にハリコシを与えるヘナ配合
- 石鹼ベースのさっぱりした使用感
- 美容成分も豊富に配合
選び方のポイントに当てはめると
洗浄成分 | さっぱり洗える石鹼系 |
色 | 3色 ダークブラウン ブラウン ブラック |
美容成分 | ○保湿成分:ヒアルロン酸Na、 エイジングケア:ー ○美髪成分:加水分解ケラチン |
内容量: 300ml
価格: 定価2,200円税込)
詳細URL: https://www.1616idea.com/fs/cogit/487957
キャンペーン: ー
昆布の白髪用シャンプー



特徴
- 利尻カラーシャンプーの廉価版
- 使っている成分は優秀
- ブラックの色味が薄い
選び方のポイントに当てはめると
洗浄成分 | ○穏やかなベタイン系 |
色 | 3色 ダークブラウン ライトブラウン ナチュラルブラック |
美容成分 | ○保湿成分:フコイダン ○エイジングケア:センブリエキス ○美髪成分:各種植物エキス |
内容量: 300ml
価格: 定価2,550円税込)
詳細URL: https://www.amazon.co.jp/
キャンペーン: ー
バランローズ KUROクリームシャンプー



特徴
- しっとり潤い仕上がりのクリームタイプ
- 髪も頭皮も元気にする美容成分が豊富
- フケや痒みの予防にもOK
選び方のポイントに当てはめると
洗浄成分 | ○穏やかな天然洗浄成分 |
色 | 2色 ダークブラウン ブラック |
美容成分 | ○保湿成分:アルガンオイル ○エイジングケア:センブリエキス ○美髪成分:加水分解ケラチン |
内容量: 400g
価格: 定価5,808円税込)
公式URL: https://b-valance.co.jp/
キャンペーン: 5,808円 → 2,178円(税込)
サロンドプロ ナチュラルグレイッシュ リンスインシャンプー



特徴
- どちらかというとメンズ用
- さっぱり洗える洗浄力
- リンスがいらない
選び方のポイントに当てはめると
洗浄成分 | さっぱり洗える ベタイン系+高級アルコール |
色 | 2色 ダークブラウン ナチュラルブラック |
美容成分 | ○保湿成分:ローヤルゼリーエキス エイジングケア:ー ○美髪成分:海藻エキス |
内容量: 250ml
価格: 1,300円税込)※Amazon参照
公式URL: https://salondepro.jp/
キャンペーン: ー
白髪染めを長持ちさせるシャンプーもある
白髪を染められる訳ではないが、白髪染めのカラーを長持ちさせてくれるシャンプーもあります。
それは、『ヘマチン』という成分が配合されたシャンプーです。
haru kurokamiスカルプ

特徴
- ヘマチン配合で白髪染めとの相性◎
- 100%天然の洗浄成分で低刺激
- スカルプシャンプーで売上No.1を獲得
内容量: 400ml
価格: 定価3,960円(税込)
キャンペーン: 3,960円 → 3,168円(返金保証つき)
公式URL: https://landing.haru-shop.jp/
アマトラ QUO ヘアバスes

特徴
- ヘマチン配合で白髪染めとの相性◎
- ケラチン配合でハリコシのケアも
- 優しい洗浄成分
内容量: 400ml
価格: 定価4,620円(税込)
キャンペーン: なし
公式URL: https://amatora.jp/brands/quo/
ヘマチンの髪への効果は、
- 紫外線のよるカラーの色落ちを防ぐ
- 髪を補強してツヤを出しやすくする
- 白髪染めのダメージ物質を軽減する
など白髪染めをする人にとって嬉しい効果もあるので、色落ちが早い人は日々のケアに取り入れてみてはいかがでしょうか😊?
【ランキング】白髪染めシャンプー検証
今回の白髪染めシャンプーのランキングを作るにあたり、実際に行った検証のハイライト。
白髪に見立てた白毛束を用意し、8種類の白髪用カラーシャンプーで実際に染めています。
*色はすべてダークブラウンで統一

【1日目】

【3日目】

【7日目】

【10日目】


コメント
染まりが良かったのは…
クローシア、利尻カラーシャンプー、KURO、AmSkでした。
また指通りに関しても、クローシア・KURO・利尻カラーシャンプーは指通りもよくトリートメント効果もしっかりと感じれる仕上がりに。
検証結果によるランキング
クローシア![]() |
KURO |
利尻 |
サロンドプロ |
Mee color |
昆布 |
ボタニカラー |
AmSk |
|
総合評価 | 4.57 | 4.4 | 4.37 | 3.3 | 4.1 | 3.4 | 3.52 | 3.82 |
染まりの良さ | 4.8 | 4.8 | 4.7 | 3 | 4.3 | 3.5 | 3.7 | 4.5 |
指通り | 4.5 | 4.5 | 4.1 | 3.7 | 4.3 | 3.3 | 3.3 | 4 |
保湿力 | 4.2 | 4.3 | 4.3 | 3.5 | 4 | 3.8 | 3.6 | 3.8 |
エイジングケア | 4.8 | 4 | 4.4 | 3 | 3.8 | 3 | 3.5 | 3.5 |
詳細ページ | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 販売ページ | 販売ページ | 販売ページ |
※エイジングケア:年齢に応じたケア
総合でNo.1だったのはクローシア。

1日目からでも色がしっかりと付き始め、5日目までにかなり濃く白髪カバーに成功。
サラサラと指通りがよく、トリートメント効果も期待できる。
また、ヒト幹細胞培養液を配合しており、いつまでも若々しくいるためのケアを始めるのにピッタリです。
総合No.2はKUROクリームシャンプー

クリームシャンプーならではのしっとりとした洗い上がりを感じれるシャンプーです。
1位のクローシアとほぼ使用感は・染まりは同じでしたが、エイジングケア成分の差で2位とさせて頂きます。
総合No.3は利尻カラーシャンプー

白髪染めシャンプーで売上1位を獲得しているロングセラー商品。
10年以上売れ続けているというのも納得の使いやすさ。
海藻エキスのフコイダンには保湿、消炎、育毛など様々な効果が期待されているため、エイジングケア目線でも注目です。
白髪染めシャンプーの使い方
白髪染めシャンプーで綺麗に染めるための使い方をお伝えします。
1.しっかりと予洗い
色が定着しやすいように髪に汚れを予洗いでしっかりと落としましょう。
スタイリング剤が付いている場合は、通常のシャンプーで軽く洗ってもOKです。
2.白髪染めシャンプーを泡立て全体に馴染ませる
白髪染めシャンプーを泡立てたら髪全体にもみ込むようになじませます。頭皮も全体を軽くマッサージしましょう。
3.5分ほど時間をおく
泡立てたまま5分前後放置します。長く時間を置いたほうが染まりが良いので、時間に余裕があれば15分ほどおくと良いでしょう。
4.洗い流す
白髪染めシャンプーは軽く洗い流しましょう。理由は流し過ぎると色落ちする可能性があるからです。
ぬめりが感じなくなるまで流せばOK
5.入浴後すぐにドライヤー
髪が濡れていると中の色素が流れ落ちてしまう可能性があるため、入浴後すぐに髪は乾かすようにすると色持ちをより良くできます
シャンプーの選定: インターネット調査のうえ選定(ECショップ、ランキング記事等)
シャンプーの検証: 美容院Rにて8種類のシャンプーを実際に使用。染まり・香り・手触りなどを比較。
検証協力:美容院R
商品情報: 公式サイトまたは販売ページを参考
参考動画:美容院Rの公式チャンネル