【PR】当記事にはプロモーションがふくまれます

剛毛シャンプー コンテンツ アイキャッチ画像h
よくある相談
よくある相談

私の髪は剛毛で、ボリュームが出過ぎてしまうのが一番の悩みです。

特に湿気の多い日は、髪が膨らんでしまって、まとまりが全然なくなるんですよ😭

そんな剛毛の悩みを抱える方に、美容師が【しっとり感やまとまり、柔らかさを与えるシャンプー】を紹介しているページです。

美容師竹村 一八
株式会社Eight&R 代表取締役。カット料金15,000円にも関わらず3ヶ月先まで予約の埋まる美容サロン『R』を運営。サロン外でもダイアモンドオンラインなどの大手メディアで美容コラムを執筆し、セミナー講師・講演活動の依頼も多数こなす

【今すぐ辞めて】剛毛の人にありがちな間違い

きちんとケアしているつもりでも逆効果になってしまっている人も多い。

特に多い間違いは以下の3つ。

1:オイルが多すぎるシャンプーを選んでしまっている

美容オイルのイメージ画像a

オイルインシャンプーでしっとりさせているという人も多いだろうが、美容オイルや保湿のための油分は、多ければ多いほど良いわけではない。

美容師としての経験上、シャンプー、トリートメント、ヘアオイルなど油分過多で髪が油まみれになり、ゴワゴワ・もっさりしてしまっているケースが非常に多い。

2:原因はシャンプーではなく、洗い方のケースも

シャンプーする女性のイメージ画像1

シャンプーが合っていないのではなく、洗い残し、すすぎ不足でゴワゴワの髪になっている人も多い。

油でギトギトになったコンロのようなイメージだ。

このような場合、汚れをしっかり落とせば髪の状態が良くなるケースがかなり多い。

以下を参考に髪の洗い方を見直してみよう。

【油分の蓄積を防ぐ髪の洗い方】を開く
正しいシャンプー メソッド1

油分過多かも…と感じた人は、
こちらの洗い方を試してみよう。

1:シャンプー前に髪をお湯でよくすすぐ

目安は3分以上。

髪の手触りがてろんと柔らかくなり、ボリュームダウンした感触になるまで根気よく行おう。

2:シャンプーを2〜3回する

シャンプーを泡立て、流すを2〜3回繰り返す。

頭皮はあまり擦らずに、髪を揉み込んだり、少し擦り合わせたりして髪に付着している汚れを落とそう。

3:トリートメントは少量

トリートメントはいつもより少量にして、ブラシやクシで髪全体に馴染ませて洗い流す。

この工程だけでも、髪が軽くなったり、まとまりが向上する。

毎日する必要はないが、再び髪がゴワゴワしてきたら同様の洗い方を試してほしい。

3:自己流でケア

ヘアケアを怠った髪とヘアケアを行った髪の違いのイメージ

自分のケアが合っているか、間違っているのか、自分では判断できない人が多いはず。

闇雲にケアしても良くならないばかりか、かえって髪の状態を悪化させてしまうケースも。

この記事では、剛毛の人におすすめのシャンプーも紹介するが、1番確実なのは美容師に相談することなので遠慮なく美容院に行った際に相談してほしい。

【どんな成分が良いのか?】剛毛の人向けシャンプーの選び方

剛毛の人のヘアケアには、どんな成分が配合されているシャンプーが良いのかを3つのポイントに絞って解説します。

①保湿力に優れたアミノ酸系のシャンプー

アミノ酸シャンプー 例

穏やかな洗浄力で優しく洗えるアミノ酸系のシャンプーは、乾燥しにくいのでオススメ。

逆にドラッグストアなどで売っている500円〜1,500円くらいの市販シャンプーは、硫酸系などの刺激が強めの洗浄成分を使ったものも多いので注意。

②肌への優しさにこだわった天然由来成分や無添加タイプのシャンプー

kurokamiスカルプ 無添加コンテンツアイキャッチ1

出典元:nijiito

頭皮への負担が髪質の悪化につながらないように、刺激のある成分には気をつけたい。

余計な添加物を入れず、肌への優しさにこだわっているシャンプーかどうかも長く美しい髪を守っている上では大事。

③剛毛の髪質改善をサポートする美容成分入りのシャンプー

パーフェクトワン ヘアネスト スカルプナノシャンプー 美容院Rのレビューコンテンツ 3

美容院で髪質改善メニューや美髪矯正の際に使われている特別な成分が配合されたシャンプーも増えています。

ドライヤーの熱と反応して髪質を柔らかくしたり、ダメージを補修する効果があるので使うほどケアの効果が上がるのでおすすめ。

【美容師が選ぶ】剛毛ケアにおすすめのシャンプー3選

このページでは、誰でもすぐに買って試せる剛毛ケアにオススメのシャンプーを3つ厳選して紹介。

サロンでしか買えないシャンプーは、紹介したところで買えずに結局他のシャンプーを探すことになってしまうため、今回は割愛しました。

美容師監修:剛毛シャンプー診断

剛毛シャンプー診断コンテンツのアイキャッチ画像1
① あなたの年齢を教えてください
〜20代
30代
40代
50代
60代以上
② シャンプーを選ぶときに重視する項目に最も近いものはどれですか?
クチコミ
どんな成分が使われているか?
自分の髪や肌に合っているか?
実績や研究結果
③ 剛毛シャンプーに求めるものは?
癖毛、うねりに困っている
パサつき、広がり、まとまらない
肌への優しさにもこだわりたい

各シャンプーの詳細は
以下で紹介

クイーンズバスルーム

クイーンズバスルーム 美容院Rコンテンツ アイキャッチ画像a

くせ毛・うねる剛毛におすすめ

加齢によって癖毛が出てきたり、うねりが起こるのは髪の毛の主成分であるケラチンの減少が原因の一つ。

クイーンズバスルームは、ケラチンを補給して癖毛・うねりをケアしながら剛毛を柔らかくまとめることが得意。

成分・低刺激へのこだわり:◎

顔を洗っても問題ないほど優しいアミノ酸洗浄成分&肌の炎症を抑える成分「グリチルリチン酸2K」を配合。

その他、チョウジ、甘草といった薬草から抽出した鎮静成分も多数。

肌刺激のテスト済みで、ユーザー目線での安心にこだわっている。

口コミ

4.17
(10,148件)
*楽天市場を参考。数値は記事作成時のデータ

使い切ってからの投稿です。匂いは優しい感じです。シャンプーしただけで指通りがよく、髪の毛が柔らかくなります。

トリートメントは更にしっとりします。50歳手前からパサついてボリュームが出ていたのが、いい感じになります。

出典:https://review.rakuten.co.jp/item/1/238467_10000006/1.1/

口コミは個人の感想として参考ください

価格 / 内容量3,850円(税込) / 500ml
香りフローラル・フルーティー・ハーバルの香り
キャンペーン【5日分お試し】
・シャンプー
・トリートメント
・ヘアオイル
の3点セット5日分を1,650円(税込)でトライアル可能
>>お試しはこちら

ラサーナ プレミオールシャンプー

ラサーナ プレミオ―ル シャンプー1

パサつき、広がり、まとまらない剛毛におすすめ

髪がダメージを受けることにより、毛髪内部の脂質が流れ出てしまうことが乾燥してゴワゴワする剛毛の原因

ラサーナは、アミノ酸洗浄成分で潤いを守り、コラーゲンや海藻エキスでしっとりまとまりを出してくれる。

成分・低刺激へのこだわり:◎

優しいアミノ酸洗浄成分&頭皮の健康をキープするミネラルたっぷりの「海泥」を配合。

乳酸桿菌でも頭皮のバリア機能を高め、健康な頭皮環境を維持できる点もGOOD。

抗炎症成分のグリチルリチン酸2Kも入っている。

口コミ

4.45
(965件)
*楽天市場を参考。数値は記事作成時のデータ

何を買うかめちゃくちゃ迷いましたが、良い成分が入っていることと、髪タイプ別診断したところ私はパサパサゴワゴワで髪に負担がかかっていると知ったことが、購入の決め手となりました。

何よりサラッサラ!!指通りが良すぎます。触った感じが違い過ぎてビックリ。髪のまとまりも凄い。 「すっげぇ…」と何度も言葉が漏れました。

本当はレビューを何日か使ってから書く予定でしたが、1日でこんなに変わることに驚いて、思わず書いています。

出典:https://review.rakuten.co.jp/item/1/190951_10005779/1.1/?l2-id=item_review

大変長い口コミだったため一部要約しています。
口コミは個人の感想として参考ください

価格 / 内容量3,520円(税込) / 375ml(約2ヶ月分)
お試しスターターセット:1,980円(税込)
香りアロマティックフローラル
キャンペーン【21日分お試し】
・シャンプー
・トリートメント
・ヘアオイル
の3点セット5日分を1,650円(税込)でトライアル可能
>>お試しはこちら

リル ラグジュアリーシャンプー

リル ラグジュアリーシャンプー 画像1

肌への優しさにもこだわった剛毛ケアにおすすめ

まとまりのない剛毛は、頭皮がストレスを受けていることが原因になっているケースも。

天然由来のリル ラグジュアリーシャンプーは、頭皮が受けるストレスを防いで土台からなめらかで素直な美髪を育てることが得意なシャンプー。

40代、50代の髪に年齢が出始めた人におすすめしたい。

成分・低刺激へのこだわり:◎

優しいアミノ酸洗浄成分&ベタイン(赤ちゃんのシャンプーにも使用される優しい洗浄成分)

62の天然由来成分&10の無添加で成分に徹底的こだわっている。

口コミ

5.8
(149件)
*アットコスメを参考。数値は記事作成時のデータ

泡立ちがとっても良くてふんわりときめ細やかな泡で髪を包み込むように優しく洗えよ。

1本でほんとに大丈夫かなぁ?と半信半疑でしたが…

サラサラと指通りの良い
まとまりのある髪になったのにはビックリ。

そしてなによりも香りがいい。

出典:https://www.cosme.net/reviews/514327979/

口コミは個人の感想として参考ください

価格 / 内容量3,970円(税込)/ 450ml
香りゼラニウム、ローズマリーなどをブレンドした精油の香り
キャンペーン【定期初回】
1,980円(税込)
・送料無料
・いつでも解約OK
・返金保証(20日間)
>>詳細はこちら

剛毛におすすめシャンプーの比較表

商品名おすすめの
剛毛タイプ
洗浄成分香り備考
クイーンズバスルーム 美容院Rコンテンツ アイキャッチ画像a
クイーンズバスルーム
うねり・加齢毛アミノ酸系フローラル系ケラチン補修、地肌ケアも◎
ラサーナ プレミオ―ル シャンプー1
ラサーナ プレミオール
乾燥・広がりアミノ酸系+海泥アロマティック海藻×乳酸菌でまとまり
リル ラグジュアリーシャンプー 画像1
リル ラグジュアリーシャンプー
パサつき+肌弱いアミノ酸+ベタイン精油系(ゼラニウム)62の天然由来
10の無添加

シャンプーに+αで検討したい剛毛ケア

時間とお金に余裕があるなら、美容院で髪質改善メニューを受けてしまった方が手っ取り早い。

美髪矯正

美容院R 美髪矯正 仕上がり写真b1

たった1日でシャンプーCMのモデルのような髪になれ、持続力も3ヶ月以上。

従来の縮毛矯正とは違い「元から綺麗な髪質だったかのような自然なストレートヘア」になれるメニュー。

今すぐ確実に剛毛をどうにかしたい!という人にはかなりおすすめ。


参考

グリチルリチン酸2Kの抗炎症作用・鎮静作用について:ノエビア様
アミノ酸洗浄成分について:岡畑興産株式会社様
商品情報について:クイーンズバスルーム様、lasana様、Rstyle
口コミについて:@cosme様楽天市場様

この記事で紹介した剛毛におすすめのシャンプーのレビュー記事