【PR】当記事にはプロモーションがふくまれます

haruシャンプー画像5
質問者さま
質問者さま

「haruっていうシャンプー、SNSでよく見かけるんだけど、実際どうなんですか?」

「口コミもいろいろあって…気になってるけど、買うか迷ってます。」

そんな声をサロンのお客様やYouTubeのコメントでたくさんいただき、この記事を書いています。

もしかしたら、あなたも今、

ネットであちこち情報を探しながら、
「結局、誰の言うことを信じればいいんだろう…?」
そんな風に、少し迷いながらこのページに辿り着いたのではないでしょうか?

美容院R 代表RISA
美容師歴20年。大手サロンで年間指名数1位を獲得後、【大人女性の美髪ケア】に特化したプライベートサロンRを開業。外部講師として美容師の教育にも携わる。

私自身、40代に入ってからというもの、
髪のうねり、乾燥、パサつき、ハリ不足…
これまでのケアでは物足りなさを感じるようになりました。

美容師としての知識があっても、ひとりの女性として、
「本当に自分に合うヘアケアって、何だろう?」
と、思い悩むこともあるんです。

このページでは、haru kurokami スカルプを実際に3ヶ月間使ってみて感じた…

  • 率直な感想や実感
  • 良い部分だけでなく、いまいちな部分も包み隠さず
  • プロ視点のアドバイスや評価 など

「そうそう!こんなレビューが読みたかった」
そう思ってもらえるような内容を、ぎゅっと詰め込みました。

なぜなら私自身、これまでの買い物の中で何度も迷い、失敗してきたからです。
けれど、そんな時に誰かのリアルなクチコミやレビューに救われたことも、数えきれないほどあります。

だからこそ、今度は私が、
“誰かの背中をそっと押せるようなレビュー”を書こう。
そんな想いで、このページを作りました。

迷いながら、でも自分の髪を大切にしたいと思っているあなたへ。

今から私と一緒に不安や疑問を解消していきましょう。

haruってどんなシャンプー?|“年齢と向き合う髪に、優しさを”

haruって、どんなシャンプー?と聞かれたら、私はこう答えると思います。

“優しさ”と“手軽さ”を両立した
大人女性のためのエイジングケアシャンプー。

実際に使ってみて、「これは私にとって嬉しいな」と感じたポイントは、大きく3つあります。

低刺激アミノ酸系洗浄成分で、乾燥しやすい地肌にもやさしい
無添加シリコン・合成香料・防腐剤など10の刺激成分を不使用
時短ケアリンス不要のオールインワンで、手間なく美髪ケア
haruシャンプー 美容師の口コミ

haruは、“大人髪と頭皮のお守りのようなヘアケア”。

たとえば、朝「今日、髪まとまりやすいかも」と、ふと嬉しくなる瞬間。

ドライヤーのあと「最近、かゆみやカサつき、気にならないな」と安心できるひととき。

派手じゃないけれど、確かに毎日を支えてくれる。
そんな、“堅実なやさしさ”を持ったシャンプーです。

全成分表:
※どんな成分が使われているか、詳しく知りたい方はこちらからどうぞ。
haru kurokamiスカルプの成分表

水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、グリセリン、プロパンジオール、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK、セロリ種子エキス、乳酸桿菌/マテチャ葉発酵液、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(カプロイル/ラウロイル)ラクチレートNa、クエン酸トリエチル、サピンヅストリホリアツス果実エキス、トコフェロール、ホップエキス、オオムギ発酵エキス、豆乳発酵液、ワカメエキス、アカモクエキス、スイカズラ花エキス、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、マテチャ葉エキス、カボス果汁、アサイヤシ果実エキス、グアバ果実エキス、コーヒー種子エキス、ビワ葉エキス、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、ソメイヨシノ葉エキス、センキュウ根茎エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、ハイブリッドローズ花エキス、カミツレ花エキス、ブッソウゲ葉エキス、ヘマチン、海塩、グルタミン酸Na、グリシン、アラニン、水添ホスファチジルコリン、フィトステロールズ、ポリクオタニウム-10、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポリグリセリル-10、BG、エタノール、キサンタンガム、レシチン、デキストラン、シリカ、レモン果皮油、アオモジ果実油、グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、イランイラン花油、ライム油

【美容師監修】haru kurokami スカルプ相性診断

5つの質問に答えて、“診断結果を見る“を押すと
あなたとharuとの相性診断の結果が表示されます

1. あなたの年齢を教えてください

2. 今もっとも解決したい髪の悩みは?

3. 今お使いのシャンプーについて教えてください

4. あなたの髪型(髪の長さ)に1番近いものは?

5. シャンプーを選ぶ時、もっとも重要視するポイントを教えてください

美容師の実体験レビュー|haruを3ヶ月使ってみたリアルな変化

私自身、haruシャンプーを3ヶ月間、毎日使ってみました。

  • 髪型:胸下のロング
  • 髪質:ややくせ毛
  • ブリーチ、縮毛矯正歴あり
  • 肌質:やや乾燥肌気味
  • 年齢:42歳

髪に出てくる“年齢”と向き合いながら、日々のケアで何を選ぶべきか。

美容師である前に、そんな悩みを抱えるひとりの女性として、3本分使い切ってみた結果を感じたままお伝えしますね。

■ 使用1日目

haruシャンプー 口コミ(泡立ち)

正直、「ノンシリコンだし、リンスなしで大丈夫?…」と少し心配していたのが本音です。

でも実際には、泡立ちもよくて指通りもスムーズ。

「あ、これなら続けられそう」
──そんな“思いのほか好印象”という実感でした。

■ 3日目~1週間

正直、最初の数日はあまり大きな変化はありませんでした。

でも1週間ほど経った頃から、髪のごわつきが減って、手ぐしの通りが滑らかに。

「髪が軽くなってきたかも?」と感じ始めたのはこの頃ですね。

頭皮のかゆみや乾燥もなく、安心して使えています。

■ 1ヶ月経過

特に変化を感じたのはこの頃。
髪に自然なツヤが出て、スタイリングが楽になったと感じました。

これまでは「ドライヤー前にオイルを忘れたら終わり」だった私ですが、haruを使い始めてからは「今日はオイルなしでもいけるかも」と思える日が増えたんです。

忙しい朝、髪が素直にまとまってくれるだけで、すごく気持ちよく家を出れる…✨。
同じように“朝の髪ストレス”を感じている方には、この感覚、きっと分かってもらえると思います。

■ 2ヶ月目

髪のツヤ感や手触りは、1ヶ月目ほどの劇的な変化はなかったですが、“いい状態をキープしている”感覚がありました。

髪質を根本から変えるような効果までは感じませんが、「トラブルが起きない安心感」は引き続き、しっかりありました。

■ 3ヶ月目

3ヶ月完走!

これは絶対に伝えようと感じたのは、
根元から生えてくる髪が“元気になってきた”という実感です。

毛先のハイダメージ部分に劇的な変化はありませんが、新しく生えてきた部分は、以前よりハリとツヤがあるように感じることができました。

それが“劇的な変化”じゃなくても、

「あ、これ、少し前の自分とは違うかも」って感じられる瞬間があること。

誰にも気づかれなくてもいい。

たとえ自分だけがわかる、小さな小さな変化でも私には“努力が報われた”と感じることができて、それがとても嬉しかったんです。

美容師としての視点から見るharuの良い点・惜しい点

◎良かった点
  • 頭皮トラブル(乾燥・かゆみ)がなく、安心感がありました
  • 髪が軽くなり、ツヤ・まとまりを実感できたのが嬉しかった
  • 継続することで、新しく生えてくる髪が健康になっている実感があった
△惜しいと感じた点
  • ハイダメージ毛には物足りなかった。毛先は別途トリートメントが必要
  • 白髪が減る…といった劇的な変化は感じられなかったです
  • haruシャンプーだけで“美髪”を叶えるのは限界がある

泡立ちについても一言。

haruシャンプー 美容師の口コミ

haruシャンプーは、汚れがしっかり落ちていないと泡立ちが悪くなる傾向があります

でも、これは「悪い点」ではなくて、泡の立ち方=汚れ落ちの目安にもなるんですね。

「泡立ちが弱いな」と感じた日は、スタイリング剤や頭皮に油分がきちんと落ちていないサインだったりします。

髪や頭皮が清潔に保てているか、泡立ちで教えてくれるので分かりやすいですよね。

RISA
RISA

もちろん、髪質や求める仕上がりによっては「もっと合うシャンプー」もあると思います。
でも── 私のように、乾燥しやすくて、頭皮をやさしくケアしたいという方には、 haruは、安心して試せる“ちょうどいい選択肢”になると思います。

お客様の実例&口コミ

サロンのお客様や、YouTubeを見てharuを試してくださった方々から、実際の口コミをたくさんいただきました。

髪質やライフスタイルが違えば、感じ方も少しずつ違います。

だからこそ、“自分に近い人の声”を、ぜひ参考にしてみてくださいね。

■ Case1|38歳 女性/乾燥肌・ショートボブ/仕事と育児に忙しい毎日

新 女性アイコン2

「haruシャンプーは、私みたいな乾燥肌の人にぴったりでした」

私は頭皮が乾燥しやすく、ちょっと合わないシャンプーだと次の日にはかゆみやフケが…。
でもharuは使い心地がとてもマイルドで、頭皮が荒れることもなく安心して使えました。

正直、オールインワンって手抜きっぽくて不安だったけど(笑)
「リンスなしでここまで快適なんだ…!」と感動。
朝の時短にもなって、忙しい私にはとても助かっています。

◎良かった点 頭皮が荒れなかった、時短になる
△気になった点 洗浄力がマイルドなので、ワックスなどは2回洗いが必要

■ Case2|40代 女性/ロングヘア・カラー毛/美容と健康を重視のライフスタイル

新 女性アイコン3

「haruは悪くなかったけど、ロングヘアにはちょっと物足りなかったかも」

香りや泡立ちは良かったし、頭皮に刺激もなく**“スカルプケア”としては満足**。
ただ、乾かすと毛先が少しパサつくのが気になって…
今は、洗い流さないトリートメントを併用しています。

それでも、頭皮環境が良くなってきたのか新しく生えてくる髪がツヤツヤなのは実感。
**「将来のために頭皮からケアしたい」**って人には、haruはとても良い選択肢だと思います。

◎良かった点 頭皮にやさしい/頭皮環境が整う
△気になった点 毛先のダメージには別途ケアが必要(トリートメント併用推奨)

■ Case3|50代 女性/混合肌・ミディアムヘア/美容好きでリサーチ魔

新 女性アイコン4

「色んなYouTube見て悩みましたけど、結局買って正解でした!」

口コミで色々ネガティブなことも目にして迷っていましたが…
思い切って注文してみたら、洗い心地も良いし髪のサラサラ感もバッチリ

高い買い物だったので失敗したらショック…と思ってたけど、満足してます!
ちゃんと実際に使った人の口コミって大事ですね。

◎良かった点 口コミとのギャップがなく納得できた/髪がサラサラに
△気になった点 最初は価格に不安があった


こういった声の他にも口コミサイトなどにもharu kurokami スカルプに関する口コミがたくさんありましたので、まとめてみました。

良い口コミまとめ

ヘアカラー理想の状態 アイコン1
  • 髪のうねりがなくなり、まとまりやすくなった気がする(40代女性.普通肌)
  • 髪にハリやコシが出て、しっかりした髪になってきた気がします(50代女性.乾燥肌)
  • 痒くなったり、プツプツができることなく洗えました。(30代女性.敏感肌)

悪い口コミまとめ

ヘアカラー 悩みがある状態アイコン2
  • 泡立ちが悪く、ヌルヌルする感じが苦手だった(50代女性.普通肌)
  • スッキリ洗えるけど、毛先がパサパサしました(40代女性.乾燥肌)
  • 抜け毛が気になって試したけど、効果は感じかった(50代女性.乾燥肌)

*一部編集・要約しています

いかがでしょうか?自分に合いそうかどうか、少しずつ分かってきましたか?

まだ迷っている方も大丈夫。

次のセクションでは、Q&Aやプロ目線でharuシャンプーが合う人・合わない人の解説をしていきますね。

Q&A|よくある疑問に美容師の目線で正直に答えます

haruシャンプーについて、実際にサロンのお客様からいただいたご質問をご紹介しながら、美容師としての見解とアドバイスを添えてお答えしていきます。

気になる項目をクリックすると、
回答が表示されます。

白髪には効果あるんですか?

「kurokami(黒髪)」というネーミングから、“白髪が黒くなるのでは?”と誤解されることも多いのですが、haruは頭皮環境を整えることで白髪になりにくい状態を目指すシャンプーです。

髪は頭皮の状態次第で育ち方が変わります。

例えるなら、良い土壌であれば、良い作物が育つのと一緒です。

白髪に悩み始めた方は、早めの頭皮環境ケアを始めて行きましょう。

抜け毛や薄毛に効果はありますか?

haruは洗浄力がマイルドで、頭皮への刺激が少ない処方です。

そのため、「抜け毛が増えない頭皮状態」を整える意味での予防ケアとしてはおすすめできます。

ただ、発毛や薄毛改善を目的とする商品ではありません。

「抜け毛が増えないように、今から対策したい」という方にはちょうど良いケアだと思います。

本当にリンス・トリートメントは不要ですか?

ショート〜ボブ(肩につかない長さ)であれば不要に感じました。

ミディアム以上、毛先のパサつきが気になる方は、アウトバストリートメントをプラスしてあげた方が満足度が高まります。

私自身もロングヘアなので、haruだけだと毛先にパサつきを感じる日もありました。

ロングヘアだから絶対ダメという訳ではありませんが、haruで頭皮ケアを、トリートメントでダメージケアを、というように「足りないものを足す」視点が必要になります。

良い口コミ・悪い口コミ、どちらを信じたらいい?

haruに限らず、シャンプーは髪質や肌質の違いによって相性は大きく変わります。

だからこそ、メリット・デメリットの両方をきちんと伝えてくれている人の口コミが信頼できるんです。

私の場合、“顔や名前を明らかにして発信している人”の意見を参考にしています。

クチコミを見るときも、「この人の髪質、自分と近いかな?」と確認してみるのがオススメです。

haruシャンプーには光毒性があるって本当ですか?

光毒性とは、光感作物質(精油など)をつけた状態で日光の紫外線に当たると色素沈着や炎症を起こす皮膚トラブルのことです。

haruシャンプーには、グレープフルーツ果皮油、レモン果皮油が配合されているので光毒性の可能性があるとされています。

しかし、心配しすぎることもありません。

というのも、配合量がごくわずかのためです。

少なくとも私の場合は、3ヶ月毎日使ってトラブルを感じることはありませんでしたよ。

そもそも多くの人に肌トラブルが起こるようなら、とっくに販売中止になっているはずです。

haruシャンプーが合う人 / 合わない人

「haruって、私にも合うのかな?」
そんな声をこれまでに何度もお客様からいただきました。

これまでの感想を踏まえて、haruが合いそうな方・そうでない方を整理してみました。

「私はどちらかな」と判断する参考にしてくださいね。

合う人(haruシャンプーが活かせる人)

相性◎の人の特徴↓
30代後半〜50代以上の大人女性
普通肌〜乾燥肌(フケ・かゆみ・つっぱりが気になる)
ショート〜ボブ(肩につかない長さ)
白髪染め or 明るすぎないカラー(8トーン以下)
ケアに時間をかけず、時短しつつも丁寧に整えたい人
無添加・優しさ・地肌ケアを重視したい人
ハリ・コシ・自然なツヤを求める

こんな方にぴったりです。

「髪に年齢が出てきた…」
「できるだけ優しくケアしたい」

そんなあなたには、haruは“未来の髪”を整えるシャンプーになると思います。

合わない人(haruよりも他のシャンプーが良さそうな人)

相性△の人の特徴↓
10代〜20代前半
鎖骨下以上のロングヘアで、毛先ダメージが強い
ブリーチ毛・縮毛矯正毛・高頻度のハイトーンカラーなど
皮脂が多くベタつきやすい、脂性肌傾向
スタイリング剤をよく使う or しっかり洗い流したいタイプ
1本で“しっとりサラサラ”の即効性を求める人

私なら、正直上記のような方にはharuよりも別の選択肢を提案すると思います。

RISA
RISA

「私には合わないかもしれない」
そう感じた方には、他にもっと良いシャンプーがあると思います。

でも・・・

RISA
RISA

「今はまだ困ってないけど、10年後の髪のために、そろそろ優しいケアを始めたい」
そんなふうに考えている方には、haruはすごくいい“入り口”になると思っています。

買ってから後悔しないために、どう選べばいい?

“合う・合わない”より「納得して買うこと」がいちばん後悔しません。

たくさんの情報がある中で、「自分の髪や頭皮に合ってそうだ」と納得すること。

「この人が言うなら」と納得すること。

「自分の髪を任せてもいいかな」と納得すること。

その納得が、買い物のいちばんの後悔防止になると、私は思います。

この記事が、あなたの“迷いに寄り添う材料”のひとつになれていたら嬉しいです。

あなたの髪に、ぴったりの1本と出会えますように。

haruシャンプー、どこで買えばいい?
迷ったらこちらを参考に。

「どこで買うのが安心?」という声も、
よくいただくご相談のひとつです。

私自身もシャンプーを買うときは「ちょっとでも損したくない」「安心して買いたい」「最安値はどこかな?」って思ってしまうタイプです。

だからこそ、安心してお得に購入できる購入先をきちんと調べてみました。

haruシャンプーは2つの方法で
購入することができます。

  1. 全国の東急ハンズ、アットコスメストア
  2. 通販

haruが市販されている店舗はこちら

「実物を見て買いたい」
という人は、東急ハンズやアットコスメストアに行ってみましょう

haru取り扱い店舗一覧はコチラ

ただ、取り扱い店舗が全国にあるわけではないので、お近くに店舗がない場合もあります。

また、店舗で買う場合、割引や特典は基本的にありません。

お得に購入したい人は、公式通販の利用がおすすめです。

haruシャンプーの通販サイト比較

お勧め度サイト名価格送料特典
評価 三角ヤフーショッピング4070円550円なし
評価 三角楽天市場(正規店)4070円611円なし
評価 丸Amazon3173円(単品購入)無料なし
評価 二重丸公式通販(正規店)4070円(単品購入)
3256円(定期購入)
9157円(3本セット)
102円(単品購入)
無料(定期購入)
返金保証付き(定期購入)
ヘアブラシ&シャンプーブラシ付き(定期購入)

「私はこう買いました」

私は「3ヶ月ちゃんと続けてからお客様に伝えよう」と思っていたので、特典と価格のバランスを見て、公式通販の定期購入を選びました。

公式通販には、

  • 30日間の返金保証
  • ヘアブラシと使い方ブックのプレゼント
  • 定期購入でも“1回で解約OK”

という「とりあえず試したい人」への優しさがあるのも安心材料でした。

RISA
RISA

正直、Amazonや楽天は少し安いときもあるのですが、「正規品かどうかがわかりづらい」と感じる点があって…。
自分の肌に使うものだからこそ、安心できるところから買いたいという思いがありました。

あなたにとって、後悔のない選択になりますように。

髪のことを丁寧に考えようとしている“今のあなた”が、本当に素敵だと思います。

Public Relations
haruシャンプー画像5
参考

アミノ酸洗浄成分について:肌のクリニック様
精油の光毒性について:公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)様